既存の枠にとらわれない斬新な発想と行動力をもった若い力に期待しています。
私たちと一緒に人材育成のリーディングカンパニーの一員として、新たなビジネスの開拓に挑戦しようという意欲あふれる方々からの応募を心からお待ちしております。
現在募集中の職種一覧です。
グループ会社名 | 職種 |
---|---|
正社員 | |
株式会社ネットラーニングホールディングス | ITエンジニア |
株式会社ネットラーニング | 企画提案営業 |
株式会社ネットラーニング | eラーニングコースウェア開発 |
株式会社ネットラーニング | 研修講師(カリキュラム・テキスト制作、登壇) |
株式会社Phoenix Consulting | コンサルティング型営業 |
株式会社Phoenix Consulting | 営業アシスタント |
契約社員 | |
株式会社wiwiw | 営業アシスタント |
業務委託 | |
株式会社ネットラーニング | チュータ(学習指導員) |
株式会社ネットラーニング | eラーニングコース制作(データ入力、ドキュメント作成、検証) |
職種 | ネットラーニングホールディングス/ITエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 4000万人超の受講者を有する当社のeラーニングコース。 コース運営の根幹を担う自社プラットフォーム「Multiverse®」のSaaS企画から、設計、開発、テスト、運用保守を担当します。
|
応募資格 | 高卒以上 |
必要とされる資格・経験 |
<必須> Java、VB.NET、C#での開発経験3年以上 |
望ましい資格・経験 |
|
待遇 | 募集要項をご確認ください。 |
応募方法 | こちらの採用応募フォームからご応募ください。 |
職種 | ネットラーニング/企画提案営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | eラーニングを用いた戦略的教育研修の導入から実施に至るまでをコンサルティングと合わせてトータルに企画提案し、組織の課題解決を図る営業です。 例)組織の人事課題を解決する研修(グローバル化に伴う人事制度改定、理念、情報セキュリティ、コンプライアンス、内定者向け、ITエンジニア育成)、大学講義のオンラインなど 【営業相手】大手企業・大学等が多い 【スタイル】既存深堀営業・新規顧客開拓共にあり |
応募資格 | 大卒以上 |
必要とされる資格・経験 |
|
望ましい資格・経験 |
|
待遇 | 募集要項をご確認ください。 |
応募方法 | こちらの採用応募フォームからご応募ください。 |
職種 | ネットラーニング/eラーニングコースウェア開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | eラーニングコースウェアの企画・編集・開発をする仕事です。分野は、情報技術やビジネススキル、英語などさまざまです。 出版の編集・制作に近い仕事で、外注管理や進行管理などの仕事も含みます。 音声や動画を活用する教材もありますが、eラーニングコースウェアの制作はまだ経験者の少ない新規分野の仕事なので、スキルは入社後にOJTを中心に研修します。 |
応募資格 | 大卒以上 |
必要とされる資格・経験 |
|
望ましい資格・経験 |
※マネージャー候補も募集しております。 |
待遇 | 募集要項をご確認ください。 |
応募方法 | こちらの採用応募フォームからご応募ください。 |
職種 | ネットラーニング/研修講師(カリキュラム・テキスト制作、登壇) |
---|---|
雇用形態 | 委託契約 |
仕事内容 |
ネットラーニングが企画・受託する集合研修にご登壇いただきます。ネットラーニングでは、デジタルプラットフォームを活用した新しい研修体系を提供しており、各プログラムの構成要素の1つとして集合研修を実施しています。担当いただく業務範囲は案件によって異なりますが、ネットラーニングがテーマとコンセプトおよび全体のデザインを構築します。講師の方には、研修当日の登壇をはじめ、案件に応じて集合研修のカリキュラムおよびテキストの制作を行っていただきます。 研修テーマは以下の2つを募集しております。その他のテーマに専門性をお持ちの方は、応募フォームにその旨ご記入の上、ご連絡ください。
|
応募資格 | 年齢・学歴不問 |
必要とされる資格・経験 |
|
望ましい資格・経験 |
|
待遇 | 当社規定に基づき、個別に決定します。応募資料に現年収/希望年収をご記載ください。 |
応募方法 | こちらの採用応募フォームからご応募ください。 |
職種 | wiwiw/営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
仕事内容 | 「ワーク・ライフ・バランス」「ダイバーシティ」を普及させるため、企業・自治体向けに「育児休業中能力アップ支援プログラム」と「仕事と介護の両立支援サービス」の普及推進、サービス運営を行う当社での、営業アシスタント業務。
|
応募資格 | 短大卒以上 |
必要とされる資格・経験 |
|
望ましい資格・経験 |
|
待遇 | 時給1,300~1,400円 勤務時間 9:00~18:00の間の5~7時間程度(ご相談にのります) 勤務曜日 (月)~(金)のうち、週3~5日程度(ご相談にのります) 交通費支給(上限10万円/月) 土日祝日休み ※勤務条件に応じて、法定通り有給休暇(1時間単位で取得可能)および各種保険適用 |
雇用期間 | 契約期間:6ヵ月(原則、半年更新となります。契約更新は、会社の業務状況、本人の就労状況、実績等で決定します) |
応募方法 | こちらの採用応募フォームからご応募ください。 |
職種 | Phoenix Consulting/コンサルティング型営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 「グローバルリーダー育成」の強みを理解し、顧客の課題を引き出しながら、人材育成コンサルティングを行い、研修企画を立てて提案します。 研修後はアセスメント等を用いながら、顧客課題が解決できたかを確認していきます。 【営業相手】内資系大手企業・外資系大手企業 【スタイル】新規顧客開拓・既存深堀営業共にあり 【提案内容】1)グローバルリーダー育成トレーニング 2)ビジネス英語・コミュニケーショントレーニングを中心とした、カスタマイズ性の高い研修企画・提案を行います。経営層、管理職、一般社員それぞれの「特定の目的」「課題」を見定め、目的達成に向け、研修を組み立て、提案します。 |
応募資格 | 大卒以上 |
必要とされる資格・経験 |
|
望ましい資格・経験 |
|
待遇 | 募集要項をご確認ください。 |
応募方法 | こちらの採用応募フォームからご応募ください。 |
職種 | Phoenix Consulting/営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 当社はグローバルリーダー育成の専門家として、お客様企業における課題を整理し、その本質を見極めた上で、必要な人材像を明確化し、お客様と共に課題解決に向けたサービスを提供しています。 【具体的には】 ・研修案件の進行管理 ・受講生(法人契約)への連絡、スケジュール調整、講師(外国人多数)の選任や教材資料の準備等、研修を実施するまでのサポート ・営業同行 ・資料の準備、お客様とのメール、電話対応 ・請求書確認、データベース管理など 【やりがい】 営業とタッグを組み、お客様にソリューションを提供していくやりがいがあります。営業と共に、日本/世界を代表するお客様企業の人材育成の課題解決に向き合い、人々の成長を実感できます。パッケージサービスの提供ではない、自由な発想から生まれるアイディアを具体化し実行することで、組織が成長していく様子に触れられる業務です。 |
応募資格 | 大卒以上 |
必要とされる資格・経験 |
|
望ましい資格・経験 | 営業アシスタント、秘書経験、営業経験がある方は歓迎します |
待遇 | 入社時の月給28万円~41万円、年収345万円~500万円 ※当該ポジションは年俸制となります ※その他は募集要項をご確認ください |
応募方法 | こちらの採用応募フォームからご応募ください。 |
職種 | ネットラーニング/チュータ(学習指導員) |
---|---|
雇用形態 | 委託契約 ※在宅勤務になります。 |
仕事内容 | インターネットを用いて当社のコースにおいて受講者の指導を担当します。 テストの添削指導、質問への回答、受講者のフォローなどの業務を行います。 |
応募資格 | 年齢、学歴不問 |
必要とされる資格・経験 |
【基本情報技術者コース担当】
|
待遇 | 出来高報酬 |
応募方法 | こちらの採用応募フォームからご応募ください。 |
職種 | ネットラーニング/eラーニングコース制作 (データ入力、ドキュメント作成、検証) |
---|---|
雇用形態 | 委託契約 ※在宅勤務になります。 |
仕事内容 | eラーニングコース制作に関わるデータ入力やドキュメント作成、検証業務等の補助業務を行います。 仕事の内容は案件によって異なります。 |
応募資格 | 年齢、学歴不問 |
必要とされる資格・経験 |
|
待遇 | 時給1,200円~ |
応募方法 | こちらの採用応募フォームからご応募ください。 |
勤務時間 | 9:00 ~ 18:00 (休憩1時間) |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(7月1日~9月30日までの期間に3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、不妊治療休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年)、研修休暇(勤続8年)、17時に帰る日(現状月1~2回) ※女性社員はもちろん、男性社員も「育児休暇取得実績」が複数あります(数週間~数ヵ月) |
給与 | 入社時の月給23万円~33万円、理論年収368万円~600万円 (※経験・能力を考慮の上、当社給与規定により優遇します) 賞与年4回、交通費全額支給、職種により別途インセンティブ |
インセンティブ | 各種インセンティブ(職種により異なります) |
評価制度 | 四半期ごとに目標管理制度を実施 (期初に目標を立て、期末に目標の達成度を評価します) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、慶弔見舞金制度 ※職場環境・福利厚生の詳細 |
研修制度 | 入社時研修、階層別研修、業務別知識取得研修、eラーニングコースの受講、資格取得奨励金制度、学習図書奨励金制度 |
※より深く適性を判断させていただくため選考フローが異なる場合があります。
以下の要領でお問い合わせください。
応募に必要な情報をEメールでご連絡いたします。